2017/01/28 平成28年度渋川市ダンス発表会が行われました
渋川市民会館において、平成28年度渋川市ダンス発表会が行われました。
刀川小の子ども達は元気いっぱい上手に演技ができました。
2017/01/27 体育委員会の発表が行われました(朝行事)
全校でクイズ大会を楽しみました。スポーツや校内縄跳び大会に関わるクイズをしました。
2017/01/26 租税教室が開かれました(6年生)
高崎法人会の方々を講師にお招きし、祖全教室が開かれました。
6年生の子どもたちは、なぜ税金が必要なのか、また、税金が社会のためにどのように使われているかなどを理解しました。
高崎法人会の方々、大変ありがとうございました。
2017/01/20 レク集会を開きました(朝行事)
本日の朝行事では、代表委員会が中心となり、レク集会を開きました。
本日のレク集会は、「脳のトレーニング ウルトラクイズ大会 ミッション脱出ゲーム」というものです。代表委員会の子どもたちが「文字の並び替えクイズ」、「文字をあてはめるクイズ」、「刀川小あれこれクイズ」などの問題を出しました。そして、全校の子どもたちが回答するという形で、みんなで楽しみました。
クイズ大会の様子
3学期の児童会生活目標について
代表委員からの言葉
3学期の児童会生活目標は、『笑顔あふれる刀川小、最後までやりぬこう!』 です。
私たちの刀川小学校は あと2ヶ月と少しで閉校式をむかえます。この言葉には、残された一日一日を大切にし、最後までがんばって、最後は、みんなが笑顔で終えることができるようにとの願いがこめられています。
皆さん、ひとつひとつの行事、一日一日の生活、一時間一時間の授業を大切に考えて、最後までがんばっていきましょう。
2017/01/18 長縄跳び練習が行われました(朝行事)
2017/01/18 表彰が行われました
平成28年度体力優良証の授与
豊岡ミニバスレイカーズ主催第22回だるま杯 ’16
(女子の部)入賞
第28回読書感想画中央コンクール入選
2017/01/12 書き初め大会が行われました
1年生
初めての書き初め大会でした。
教室で硬筆で課題の文章を書きました。どの子も真剣に取り組んでいました。
2年生
1年生と同様に、硬筆で 課題の文章を書きました。
課題に集中して取り組むことができました。
2年生
3年生以上は、体育館で書初め大会が行いました。
本日は寒かったのですが、静かな雰囲気の中、真剣に課題に取り組んでいました。
素晴らしい作品ができました。
3年生 課題「友だち」
4年生 課題「美しい心」
5年生 課題「平和な国」
6年生 課題「夢の実現」
2017/01/10 3学期始業式が行われました
3学期の目標を発表しました(各学年の代表児童の作文発表)
各学年代表の児童が、3学期で頑張りたいことを発表しました。
子どもたちは、堂々と発表しました。
校歌斉唱
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
校長先生の話