2016/05/27 環境美化委員会の発表が行われました
環境美化委員会では、校庭に咲いている花のクイズを行いました。また、環境美化委員会の今年度の目標や取り組みや全校の児童にお願いしたいことを発表しました。
2016/05/27 表彰が行われました
渋川北群馬春季陸上競技会 女子5年ソフトボール投げ 優勝
渋川北群馬春季陸上競技会 女子5年走り高跳び 第3位
第39回春季柔道大会 小学4年男子の部 準優勝
2016/05/22 渋川北群馬春季陸上競技会が行われました
本大会では、どの子も一生懸命競技に取り組みました。また、応援では、精一杯声を出して自分の仲間を応援していました。
応援に来られた保護者の方々、大変ありがとうございました。
2016/05/20 6年音楽集会(朝行事)
6年生は、「翼をください」の合唱、「カノン」の合奏(ピアノ・笛)を行いました。 大きな声で堂々と歌いました。
2016/05/20 表彰を行いました
「あいさつ名人」の表彰
代表委員会で、あいさつ名人の表彰を行いました。各クラスで、しっかりとあいさつのできた人、元気にあいさつのできている人を「あいさつ名人」として表彰しました。
第1回計算コンテスト 表彰
4月20日に行われた校内第1回計算コンテストの表彰が行われました。たくさんの子どもたちが表彰をされました。
2016/05/16 演劇ワークショップ(4年~6年)
7月1日に演劇教室が予定されています。
本日、演劇教室の前のワークショップとして、カンパニーデラシネラの方々を講師にお招きし、演劇の学習を行いました。
子どもたちは、パントマイムのやり方について学び、楽しく演じていました。
2016/05/13 第2回児童集会(朝行事)
いじめ防止のために話し合われたクラスの目標の発表を行いました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
全校でじゃんけんゲームを行いました(朝行事)
ジェンカの曲にあわせて楽しくじゃんけんゲームを行いました。
2016/05/12 自転車教室(4年生)
渋川警察の警察官の方々を講師にお招きし、子どもたちは、安全な自転車の乗り方や交通規則について学びました。
2016/05/11 クラブ活動が始まりました
囲碁将棋クラブの活動の様子
2016/05/11 陸上練習を頑張っています
5月22日に予定されている渋川市春季陸上競技会に向けて、本校の児童は、自分で選んだ種目の練習に真剣に取り組んでいます。
2016/05/09 青少年赤十字登録式が行われました(朝行事)
5月9日の朝行事、青少年赤十字(Junior Red Cross)の加盟式を行いました。
式では、「青少年赤十字」の起こりや理念についての話をしたり、青少年赤十字の精神「気づき、考え、行動する」ことにふれたりしました。それは、特別なことをするのではなく、落ちているゴミを拾う、困っている人がいたら助けるなど、子どもたちが普段の生活の中でできることであると話しました。
最後に、代表の児童の誓いの言葉の後に続き、誓いの言葉を児童全員で唱え、登録をしました。
校長先生の話
誓いの言葉
2016/05/09 表彰が行われました
日本空手協会
群馬県本部第16回大会
小学生低学年個人形 優勝
小学生低学年個人組手 準優勝
学童軟式野球大会支部予選
赤城ウインズ 準優勝
2016/05/09 第1回 PTA 奉仕作業が行われました
PTAの皆様、奉仕作業に参加してくださり、大変ありがとうございました。
大小のプールにたまっていた落ち葉や泥をきれいに取り去ってくださったり、プールの更衣室やトイレを清掃してくださり、みちがえるほどきれいになりました。また、校庭の側溝の泥の除去、駐車場を草刈り、花壇の草取りをして学校が清々しくなりました。
本当にありがとうございました。